バイトに電車で通うのはめんどくさい?注意点やデメリットを解説

良さそうなバイト求人を見つけたけど、職場に電車で行くのはめんどくさいかな…?

このように迷っている方は多く、現在あなたも近いような状況だと思います。

そこで今回は、バイト先までの移動で電車を使うことによる「面倒なポイント」や「注意点」などを解説しますね。

ただ逆にメリットなども書いているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

超たくさんのバイトを経験してきた僕の考えなども入れつつ、語っています。

目次

電車を利用する「めんどくさい事」や「注意点」

正直、電車はめんどくさくて、ストレスになることがたくさんあります。

例えば以下のようなことが起こり得ます。

①乗り換えが必要

②電車が遅れる、取りやめ

③移動中が暇、退屈

④本数が少ない(1本逃すとなかなか来なくて遅刻してしまう)

⑤座れない(通勤ラッシュと被る)

※おそらくこの①~⑤が「電車のめんどくさい理由」で特に多いでしょう。


⑥終電が早い

⑦始発が遅い

※この⑥、⑦はシフト的に「入れない問題」が出てくる可能性も


⑧快速が止まらない

⑨酔っ払いなど苦手な人がいた場合、「自分」か「その人」が、「降りる」か「車両を変える」かしないと避けられない

⑩お金がかかる(交通費が出るなら問題なし)

⑪嫌な人と一緒に帰る恐れも

⑫駅から職場までが遠い

などなど…。もちろん上記に当てはまらない場合もありますが、全体的にはけっこうなデメリットと言えるでしょう。

そして「⑪嫌な人と一緒に帰る恐れも」「⑫駅から職場までが遠い」については…

個人的に超重要だと思うので詳細は以下で!

嫌な人と一緒に帰る可能性!?

職場から同じ方向に帰る人がいる場合、一緒に駅まで歩いて電車に乗って…という流れになることがあります。

これは人によってはプラスに考えることもできますが、僕としてはマイナスです。

基本は仕事が終わったら一人になりたいタイプですし、しかもそれが苦手な先輩だったりしたらかなり辛いですよね。

着替え終わるのを待ったりするのもキツイですね、僕的には。

また「電車の中で会話する」のも好きじゃないので、これはやはり避けたいところです。

駅からバイト先までの実際の距離にも注意

例えば徒歩10分とか書いてあると、僕であれば「え!?けっこう歩くんだ…」と感じてしまいます。汗

また、東京の地下鉄なんかは駅によっては、ホームから地上に出るだけでもかなり歩くパターンもあります。

地上に出てから「さらに10分」とかだったら相当歩くことになりますからね。

そしてもちろん、帰り(バイト終わり)も同じように影響が出てきます。

また…

「デパートに入っているお店」とか「一流ホテルのレストラン」とか、そういったところでバイトする場合は…

従業員専門の入り口があって毎日そこから入るわけですよ。

で、まずそこから更衣室やロッカーまでがだいぶ遠かったり、エレベーターがなかなか来ないパターンなどがあります。

しかも着替え終わったら、今度はそこから自分のお店まで(実際の現場まで)がまた遠い…なども。

駅と直結しているデパート内の飲食店でバイトしていた時、「プライベートの買い物であれば改札を出てそのまま入れるのにな~」といつも思っていました。

つまり、上記のような求人で「徒歩10分」と書かれていた場合、実際には駅から「トータル20分」くらい歩く可能性があります。

ただまあ、もし自転車通勤だとしても、その建物内の駐輪場が離れていたりするケースもあります。

そうなると結局あまり変わらないかもしれないので、どちらにせよこういった職場は選ばないほうがいいかもしれません。

受付とかも面倒だったりしますからね。

電車通勤は逆にメリットもある

ここまで電車で通うデメリットを中心に書いてきましたが、もちろんメリットもあります。

①基本的には楽。座れればもっと楽。

②天候をあまり気にしなくていい。

③職場に自転車が停められるかどうか気にしなくていい。

など。

まあ②については、多少雨などに濡れる時間はあると思いますが、雨の中「自宅からずっと自転車移動」とかに比べるとかなりマシでしょう。

リアルに言うと、実際は電車に乗る可能性が高い!?

ここまで「電車を使うデメリット」や「めんどくさいこと」を中心に書いてきました。

そして僕自身も電車は苦手ですし、自転車や徒歩で行けるバイトのほうがいいです。

ただ実際これまで働いてきたバイトのほとんどは電車通勤でした。

徒歩や自転車で行ける距離で、さらに他の条件も納得いくような「理想の求人」って滅多にないんですよね。

そしておそらく、多くの人は僕と同じような感覚だと思います。(繁華街の近くに住んでるとかであれば別でしょうけどね)

なので「電車はめんどくさい」と思ったとしても…

「求人が少なかったり、不採用が続いていたり」すれば、仕方なく電車通勤のバイトをすることにもなるでしょう。

とはいっても、そこまでマイナスに考えなくてもいいかも

確かに今回は、記事テーマ的に電車の面倒なポイントを細かくリアルに書きました。

でも全部に当てはまるとは限りませんし、人によっては「全然平気なモノ」もあるでしょう。

また通っている内に慣れてきたり、いざ通勤してみたら「大したことないな」と思う可能性も全然あります。

そしてもちろん、先ほど書いた「メリット」もあります。

あと「通勤時間」によっても変わってくるでしょう。(テンション的にも)

例えばドアtoドア (家のドアから実際の職場のドアまで)で20分とかだったら…

電車移動があっても全然良いほうですし、もし30分くらいでも普通だと思います。

まあさすがに「乗車時間だけで40分」とかだと、キツイと思いますけどね…。

また、往復の長い通勤時間は「稼ぐために仕方ない」と考えて、他で時間の節約をして「プライベート時間を増やす」という発想もアリだと思います。

睡眠や趣味の時間は大事ですからね。

例えば家事などは工夫すれば時短できたりもしますよ。

そしてもちろん、時短は家事の「面倒さを減らす」という意味でも普通にオススメです。

以上になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次