バイト先が遠いから辞めたい!疲れた!という時の対処法6選

バイト先が遠くてつらい…!もう疲れたから辞めたいんだけど…。

今回はこのようなテンションになっている方に向けて、対処法や対策などを紹介したいと思います。

過去にものすごい数のアルバイトを経験してきた僕の意見なども入れつつ、進めますね。

目次

①遠いメリットを改めて考えてみる

遠いことによるメリットを再確認して、「よし!頑張るか…」となれば理想ですね。

例えば以下のようなメリットが挙げられるでしょうか。

①休みの日に急遽、出勤をお願いされる可能性が低い

「シフト制で職場の定休日ない場合」の話ですが、この心配は少なめかも。

ただけっこう遠くないとあまり効果はないかもですが。

②職場の人と近所で会わない

休みの日に、たまたま会って「気を遣う」ということは少ないでしょう。

また、もしバイトを辞めたとしても、そのあと会う気まずさなども安心ですね。

ただ上記どちらにしろ、職場の人が「自宅の近く」に住んでいる場合は、そうとは言い切れませんが。

③職場で地元の知り合いと会う可能性が低い

例えば職場が接客業などであれば、遠いので地元の知り合いなどがお客さんとして来る可能性は低いでしょう。

バイト中は会いたくない、見られたくないという人にっとてはメリットになりますね。

④徒歩や自転車で通うなら運動になる

電車ではなく、歩きや自転車なら「痩せたい」という人にとってもアリかもしれません。

ただデメリットとしては、夏は暑くて汗をかく、冬は寒いなどのデメリットも。

また、急いでいる場合なども危ないですね。

⑥仕事終わりに誘われることが少ないかも

例えばバイト終わりにスタッフ同士でご飯や飲みに行く際、家が遠いとが気を使ってもらい「誘われない可能性」があります。

もちろんこれをデメリットと考えることもできますが、苦手な人にとってはメリットですし、あと「断る理由」にもなりますね。

②通勤時間の代わりに、他のことで時間の節約をする

職場が遠いということは、通勤時間も長いですよね。

往復で考えると、1日でかなりの時間を使うでしょう。

24時間しかないわけですから、その時間ってけっこうダメージじゃないですか。

ですので、もうその時間はある意味諦めて(稼ぐためだと割り切って)、その分、「時短できる他の何か」を見つけるといいでしょう。

最も実践しやすく効果があるのは「家事」でしょうか。自炊、洗濯、掃除、などなど…。

ここで時間の節約ができれば、これ以上「プライベート時間を失わずに済む可能性」がありますよね。

言い方を変えると自由時間を増やすということなので、「睡眠」や「趣味の時間」に使えますね。

この方法は「通勤時間が無駄に感じる、もったいないから辞めたい」と考えている人にはもちろん効果があります。

また、時間というより「遠いと単純に疲れるから」という不満の人にもおすすめです。

家事の時短ができれば、それは「楽になること」にも繋がるでしょうからね。

③電車の移動時間を楽しく過ごす

バイトまで遠い場合、電車で通勤しているケースが多いと思ます。

そしておそらく、この時間こそ「長いから疲れる、退屈、無駄」などのように感じている人が多いのではないでしょうか。

ですので逆の発想で、この時間を有効活用して楽しく過ごすように意識してみるといいかもしれません。

④「遠いこと以外」に不満がないなら引っ越しもアリ

もし「近ければまだまだ続けるのにな…」という感じなら、職場の近くに引っ越すのもアリだと思います。

正社員じゃなく「アルバイトのために引っ越し!?」と思う人もいるかもですが…

フリーターという立場でその職場にがっつりフルタイムで入っている場合などであれば、別にあり得る選択肢かなと。

ただ「もし引っ越したとしても、辞める可能性」はあると思うので、そのあたりも先に考えておいたほうがいいです。

例えばその職場が飲食店で、場所的に繁華街にあるのであればあまり気にしなくていいかもしれません。

というのは、もしそこを辞めても、他に「数えきれないほどの飲食バイトの求人がある」からです。

なので「新たな求人が見つからず引っ越しが無駄だった…」となる可能性は低いかもです。

ちなみに繁華街というのは、例えば大阪なら「梅田」や「難波」、東京なら「新宿」や「池袋」「渋谷」などなど…。

ただ大きな注意点として、そもそも引っ越しはお金もかかりますし、かなりハードルが高いです。

新しく引っ越した賃貸物件に不満が出て後悔する恐れもあるので、そのあたりもしっかり考えましょう。

⑤出勤日数、もしくは勤務時間を減らす

出勤日数を減らしたり、一日の勤務時間を短くすれば、遠くても頑張れるかもしれません。

例えば週5日➡土日の週2日だけなら…という感じです。

勤務時間について

勤務時間を減らす場合は、8時間➡午前(もしくは午後)だけの3~4時間なら…みたいなことです。

向かう時のテンション的にも「たった数時間だけだ」となるかもしれませんし…

もし行くだけで疲れたとしても、バイト終わりに体力がまだ残っている状態になるかもしれません。

ただ「この時間を減らす」は、実は逆効果になる恐れもあります。というのは…

「たっだ数時間のために遠い職場まで行くのか…8時間ガッツリ働けるからこそ行く価値や意味がありそうだけど…」

といった、謎の感情になるかもしれないからです。笑

こうなるとキツイかもですね。僕は「絶対短いほうが良い」ので、こういった考えにはなりませんが。

ちなみに、この「勤務時間を短くする」ですが、時間帯を変えるという発想や方法もあります。

例えば「電車が混んでいる時間は避ける」とかですね。

そうすることで、もし車内で座れるようになれば「遠くても耐えられたり、気分的にちょっとマシ」になったりするかもしれませんね。

日数、時間、どちらにせよ注意点は多々ある

まずシフトを減らせば、もちろん収入自体も減ります。

特に一人暮らしの人などは、色々支払いが必要ですから、このあたりは慎重に考えましょう。

そしてシフトを減らしたい場合、まずは社員や店長に相談です。

例えば「年末年始などの忙しい時期」や「人がいない時期」であれば、「もう少し待ってくれない?」と言われることもあります。

また、「シフトが完成する前に伝える」などのタイミングも大事です。

⑥もちろん辞めてもOK!「遠いから」という理由もいいが注意点アリ…!

ここまで読んでみて納得できそうなモノがなければ、もちろん辞めるとう選択肢もアリです。

アルバイトは基本的に簡単に辞めることが可能です。いいか悪いかはさておき、正社員と比べて辞めやすいという意味です。

ただ注意点などもあります。

まず退職のルールはキチンと守りましょう。「その日に急に辞める」とか「行かない」などは絶対にNGです。

他にはルールを守って写真さんに伝えたとしても…

入ってすぐとかだと「いや、遠いことは最初からわっていたでしょ…?」と思われたり言われたりする可能性はあります。

入社して半年くらい経っていれば「最初は問題なかったんですけど、最近徐々にきつくなってきて…」的な感じで言いやすいでしょう。

ただしこの場合でも面接時点で「遠いけど大丈夫?通える?」などと確認されていたら厳しい…とまでは言わないですが微妙ですね。

なのでこの場合は「遠い」ではなく他の理由のほうが無難でしょう。

と言いますか、働いている期間に関係なく「遠い」よりも違う理由のほうが無難な気がします。

もし辞めたら次は近場で探しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次