一人暮らしでゴキブリ駆除業者に依頼するのはハードルが高いと思う

一人暮らしの部屋にゴキブリ!苦手過ぎるから業者に頼みたい…!

このように悩んでいる人は多く、あなたも似たような状況だと思います。

ただ正直、一人暮らしの賃貸物件でゴキブリ駆除業者を呼ぶのってかなりハードルが高いというか、簡単ではないと思っています。

今回はそのあたりについて、一人暮らしが長い僕が個人的に色々語っているので、お時間ある人だけ読んでみてくださいね。

参考になる部分があるかはわかりませんが。汗

広告

目次

業者に依頼するのはアリかもだが、ハードルは高い気がする…

ゴキブリ駆除業者に頼めば、確かに現時点でのゴキブリの悩み自体は解決できる可能性は高いでしょう。

やはりプロなので僕らとは知識や技術も違いますし、実際にいろいろ相談もできると思います。

ただ「家族で住んでいる一般家庭」や「飲食店」ならともかく、一人暮らしで依頼するのはかなりハードルが高い気がします。

もちろん実際に依頼した人はいるとは思いますが、個人的には聞いたことがありません。

問題点や注意点は?

まずは料金が高いこと、また一人暮らしで他人を家に入れることに抵抗がある人も多いでしょう。

続いて、内容にもよりますが1回で終わるとも限らないのではないでしょうか。

もしかしたら定期的な対策が必要になるかもしれませんね。

そして強く言いたいことは、ゴキブリが1回か2回出たくらいで依頼するのは止めたほうがいいでしょう。

あなたの部屋が原因ではなく「たまたま外から入ってきた可能性」もあるので、もしそうならお金が超もったいないですからね。

あと「今後何年もずっと住む家」ならまだしも、いずれは引っ越す賃貸でそこまでするのは…という気持ちも強いですかね。僕は。

さらにいうと、そもそも、一人暮らしでも可能か?(対応してもらえるのか?)という問題や疑問もありますね。

無料、または安くで済むほかのG対策はしましたか?

業者に頼むより、ハードルが低いゴキブリ対策はけっこうあります。

まずはそれらを試してみて、ダメだとわかってから検討したほうがいいでしょう。

もしそれでGが少なくなれば金銭面でも助かりますからね。

無料で言えば外からゴキブリが侵入してこないようにするのが効果的でしょう。

①玄関下に隙間テープを貼る
②窓に網戸を付ける(付いてないなら)
③窓の開け方に気を付ける

など。

特には③簡単なのでやってみる価値はあるかも?

また、無料というか「家にあるモノ」でG退治する方法はこちらの記事も参考にしてください。

市販のGグッズでの対策もハードルが低い

駆除グッズであれば、多少お金はかかっても「G駆除業者に頼む」のに比べてかなりハードルが低く、手軽に購入しやすいです。

しかも普通に効果が高いモノも多いと思うので、やってみる価値はかなりあるのかなと。

ちなみにここでは「本来の用途は違うけどG対策にも効果的」とかではなく、ガッツリ「ゴキブリ駆除を目的とした商品」のことを指しています。

ですので使用する場合は、どんな商品であれ説明書を必ず読んでくださいね。

定番の「殺虫スプレー」は直接対決で頼りに!

例えば有名なのはゴキジェットプロとかですね。

ちなみに、スプレー系の中には「Gを遠ざける、近づけないようにするタイプ」もありますが…

これは「完全に倒すのを目的としたタイプ」のスプレーなので効果は高いでしょう。

もちろん他にも、この類の殺虫スプレーは色々とあるのでお気に入りを見つけてくださいね。

くん煙タイプ(殺虫剤)も場合によっては便利

今現在、自宅にいるゴキブリを外に出て行かしたり、倒したりする時にめちゃ役に立ちます。

もちろんGを見失ってしまった時にも便利です。

バルサンアースレッドなどは有名ですね。

「設置系」タイプも安心

室内のどこかにいるゴキブリはもちろん、今後の対策としてこういったモノを設置するのも効果的ですね。

この「置くだけ系」で言えばブラックキャップコンバットなどですね。

それでも駆除業者に魅力を感じる場合は…?

ここまでの内容が僕の本音ではありますが、それでもやはり業者に依頼したいかも…?と思う人もいるでしょう。

確かに駆除効果だけを考えると期待できるでしょうから…

・毎日たくさん出る…

・「無料」、または「市販のG対策」はしたけど意味なかった

・もしくはそういった対策をすること自体が面倒、時間がない、効果が出るまで待ってられない

・苦労せずにゴキブリが減るのであれば金銭的にはけっこう我慢できる

・自分ではどうしても退治できない…

このような人であれば、依頼してみる価値はあるかもしれません。

その場合「業者はたくさんある」ので、必ずしっかり調べましょう。(限界はありますが)

一人暮らしでも来てもらえるのか?どれくらいの料金でどんな内容、対策をしてもらえるのか?などなど。

もちろんネットで調べるだけでなく、実際に電話などで色々と確認したほうが安心でしょう

最終手段…?効果は高そうだがリスクもあり…な方法!

最後に、ゴキブリ対策や対処法の最終手段(個人的には)を紹介します。

それはズバリ、引っ越すという選択肢です。

引っ越しせば現在のG問題を一気に解決できる可能性があります。

ただしこちらもハードルが高いですし、個人的にはGが原因で実際に引っ越した知り合いはいません。

もちろん僕も超苦手なので気持ちはわかりますし、僕が知らないだけでこの手段を取った人はいるでしょうけどね。

とにかく最も注意すべき点が2つあります。

まず一つ目は、引っ越しても新居でゴキブリが「また出る可能性がある」ということです。

むしろ、今よりさらに多く出る可能性すらあります。こればかりは住んでみないとわかりません。

そして2つ目の注意点は、かなりのお金がかかることです。

G業者の依頼も高額だと思いますが、引っ越しはトータルでそれ以上にかかります。

上記の2点だけはかなり注意したほうがいいでしょう。

ただし…

「引っ越して今よりGが多く出ることはたぶんないだろう…」

「G以外にも引っ越したい理由や不満がある…」

とかであれば、選択肢としてアリかもしれませんね。

逆に…

我慢できないほどGがたくさん出ているわけではない…

G以外には特に今の物件に不満がない

みたいな状況であれば、引っ越しはしないほうがいいでしょう。後悔する可能性が高いと思うので。

今回は以上です。この引っ越し作戦は、一応「発想の一つ」として書きました。

もし興味があれば以下の記事もチェックしてみてださいね。(本当に引っ越すべきかどうかは、よく考えてから判断しましょう)

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次