過去18回行われているM-1。
その決勝に進出したメンバーで吉本以外の芸人はどれくらいいたのか?そしてそのコンビは?
今回はそのあたりについて紹介したいと思います。
また、後半にはこれまでの大会ごとの詳細も書いています。ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
過去のM-1!決勝進出した吉本以外の芸人一覧!
まずはザックリ紹介します。現時点では、全部で28組います。
ここで書いているのは出場当時の所属事務所ですので、現在は変わっているコンビもいます。
現在の状況については、あとで(大会ごとの詳細)で触れています。
第1回(プロダクション人力舎)
第2回(同上)
第1回(松竹芸能)
第2回(同上)
第3回(同上)
第1回(松竹芸能)
第2回(同上)
第2回(ニチエンプロダクション)
第2回(M2カンパニー)
第3回(ホリプロコム)
第3回(プロダクション人力舎)
第4回(同上)
第4回(オフィス北野)
第5回(アップフロントエージェンシー)
第11回(太田プロダクション)
第6回(アマチュア)
第7回(フラットファイヴ)
第7回(ワタナベエンターテインメント)
第8回(ケイダッシュステージ)
第8回(マセキ芸能社)
第9回(同上)
第10回(同上)
第8回(アミー・パーク)
第9回(ワタナベエンターテインメント)
第10回(同上)
第11回(同上)
第12回(同上)
第17回(同上)
第11回(サンミュージックプロダクション)
第11回(オフィス北野)
第12回(ザ・森東)
第12回(グレープカンパニー)
第13回(同上)
第14回(ケイダッシュステージ)
第15回(サンミュージックプロダクション)
第16回
ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)
第17回(同上)
第16回(タイタン)
第18回(同上)
第16回(グレープカンパニー)
第17回(プロダクション人力舎)
第18回(同上)
第17回(マセキ芸能社)
第17回(グレープカンパニー)
第18回(タイタン)
過去のM-1決勝!大会ごとに吉本以外のコンビをチェック!
大会ごとに吉本以外のコンビを紹介。
出場当時の所属事務所、そして現在の状況にも触れています。(もちろん変わっていないコンビもいます)
また、大会自体の結果(順位や優勝者など)も書いています。
第1回(2001) 3組
プロダクション人力舎
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
松竹芸能
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
松竹芸能
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 中川家 | 829(6) |
2位 ハリガネロック | 809(1) |
3位 アメリカザリガニ | 796 |
4位 ますだおかだ | 770 |
5位 麒麟 | 741 |
6位 フットボールアワー | 726 |
7位 キングコング | 707 |
8位 チュートリアル | 637 |
9位 DonDokoDon | 614 |
10位 おぎやはぎ | 540 |
第2回(2002) 5組
2回目
プロダクション人力舎
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
2回目
松竹芸能
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
2回目
松竹芸能
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
ニチエンプロダクション
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
M2カンパニー
2022年12月18日時点で、所属事務所は「ホリプロコム」です。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 ますだおかだ | 612(5) |
2位 フットボールアワー | 621(2) |
3位 笑い飯 | 567(0) |
4位 おぎやはぎ | 561 |
5位 ハリガネロック | 545 |
6位 テツandトモ | 539 |
7位 スピードワゴン | 535 |
8位 ダイノジ | 534 |
9位 アメリカザリガニ | 525 |
「ますだおかだ」は、吉本以外で初の優勝コンビとなりました。
さらに言うと2022年12月18日時点でも、松竹芸能のコンビとして優勝したのは「ますだおかだ」のみです。
第3回(2003) 3組
3回目
松竹芸能
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
2回目
ホリプロコム
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
プロダクション人力舎
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 フットボールアワー | 663(4) |
2位 笑い飯 | 656(3) |
3位 アンタッチャブル | 616(0) |
4位 2丁拳銃 | 608 |
5位 りあるキッズ | 601 |
6位 スピードワゴン | 572 |
7位 アメリカザリガニ | 564 |
8位 麒麟 | 554 |
9位 千鳥 | 552 |
前回の第2回では「M2カンパニー」所属として出場したスピードワゴン。
この第3回は「ホリプロコム」として出ました。
第4回(2004) 2組
2回目
プロダクション人力舎
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
オフィス北野
2022年12月18日時点で、所属事務所は「吉本興業」です。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 アンタッチャブル | 673(6) |
2位 南海キャンディーズ | 639(1) |
3位 麒麟 | 634(0) |
4位 タカアンドトシ | 615 |
5位 笑い飯 | 615 |
6位 POISON GIRL BAND | 603 |
7位 トータルテンボス | 587 |
8位 東京ダイナマイト | 583 |
9位 千鳥 | 582 |
人力舎所属の芸人として優勝したのは、現時点で「アンタッチャブル」だけです。
また、関西出身ではないコンビが優勝したのはこの大会が初です。
柴田英嗣(静岡県)
山崎弘也(埼玉県)
そして吉本興業の話で言うと、この大会で初めて「東京NSC出身のコンビ」が決勝に出場しました。
トータルテンボス(3期生)
POISON GIRL BAND(4期生)
第5回(2005) 1組
アップフロントエージェンシー
2022年12月18日時点で、所属事務所は「太田プロダクション」です。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 ブラックマヨネーズ | 659(4) |
2位 笑い飯 | 633(3) |
3位 麒麟 | 646(0) |
4位 品川庄司 | 626 |
5位 チュートリアル | 622 |
6位 千鳥 | 607 |
7位 タイムマシーン3号 | 571 |
8位 アジアン | 564 |
9位 南海キャンディーズ | 552 |
第6回(2006) 1組
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 チュートリアル | 664(7) |
2位 フットボールアワー | 640(0) |
3位 麒麟 | 627(0) |
4位 笑い飯 | 626 |
5位 トータルテンボス | 613 |
6位 ライセンス | 609 |
7位 ザ・プラン9 | 597 |
8位 変ホ長調 | 576 |
9位 POISON GIRL BAND | 570 |
第7回(2007) 2組
フラットファイヴ
2022年12月18日時点で、所属事務所は「グレープカンパニー」です。(プロフィール)
ワタナベエンターテインメント
現在(2022年12月18日時点)は解散されています。
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 サンドウィッチマン | 651(4) |
2位 トータルテンボス | 646(2) |
3位 キングコング | 650(1) |
4位 ハリセンボン | 608 |
5位 笑い飯 | 604 |
6位 ザブングル | 597 |
7位 ダイアン | 593 |
8位 千鳥 | 580 |
9位 POISON GIRL BAND | 577 |
フラットファイヴ所属の芸人として優勝したのは、現時点で「サンドウィッチマン」のみです。
第8回(2008) 3組
ケイダッシュステージ
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
マセキ芸能社
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
アミー・パーク
2022年12月18日時点で、所属事務所は「デューズ」です。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 NON STYLE | 644(5) |
2位 オードリー | 649(2) |
3位 ナイツ | 640(0) |
4位 笑い飯 | 637 |
5位 U字工事 | 623 |
6位 ダイアン | 619 |
7位 モンスターエンジン | 614 |
8位 キングコング | 612 |
9位 ザ・パンチ | 591 |
NON STYLEは、東京の吉本に所属しているコンビとしては初の優勝者となりました。
出身は大阪の吉本ですが、この大会には東京進出したあとに出場したため。
第9回(2009) 2組
2回目
マセキ芸能社
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
ワタナベエンターテインメント
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 パンクブーブー | 651(7) |
2位 笑い飯 | 668(0) |
3位 NON STYLE | 641(0) |
4位 ナイツ | 634 |
5位 ハライチ | 628 |
6位 東京ダイナマイト | 614 |
7位 モンスターエンジン | 610 |
8位 南海キャンディーズ | 607 |
9位 ハリセンボン | 595 |
東京ダイナマイトは「オフィス北野」として第4回大会に出場していましたが、この大会には「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」として参加。
2022年12月18日時点、所属事務所は同じで変わっていませんが、「吉本興業」に変更になっています。
第10回(2010) 2組
3回目
マセキ芸能社
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
2回目
ワタナベエンターテインメント
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 笑い飯 | 668(4) |
2位 スリムクラブ | 644(3) |
3位 パンクブーブー | 668(0) |
4位 ピース | 629 |
5位 銀シャリ | 627 |
6位 ナイツ | 626 |
7位 ハライチ | 620 |
8位 ジャルジャル | 606 |
9位 カナリア | 592 |
第11回(2015) 4組
3回目
ワタナベエンターテインメント
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
2回目
太田プロダクション
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
サンミュージックプロダクション
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
オフィス北野
2022年12月18日時点で、所属事務所は「サンミュージックプロダクション」です。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 トレンディエンジェル | 825(6) |
2位 銀シャリ | 818(2) |
3位 ジャルジャル | 834(1) |
4位 タイムマシーン3号 | 816 |
5位 スーパーマラドーナ | 813 |
6位 和牛 | 806 |
7位 メイプル超合金 | 796 |
8位 馬鹿よ貴方は | 791 |
9位 ハライチ | 788 |
「アップフロントエージェンシー」所属として第5回に参加していたタイムマシーン3号は、今回の大会には「太田プロダクション」所属で出場。
また、他の地域から東京に進出してという形ではなく、最初から東京の吉本に所属しているコンビとして優勝したのは、「トレンディエンジェル」が初。
第12回(2016) 3組
4回目
ワタナベエンターテインメント
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
株式会社ザ・森東
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
グレープカンパニー
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 銀シャリ | 470(3) |
2位 和牛 | 469(1) |
3位 スーパーマラドーナ | 459(1) |
4位 さらば青春の光 | 448 |
5位 アキナ | 446 |
6位 ハライチ | 446 |
7位 カミナリ | 441 |
8位 スリムクラブ | 441 |
9位 相席スタート | 436 |
第13回(2017) 1組
2回目
グレープカンパニー
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 とろサーモン | 645(4) |
2位 和牛 | 653(3) |
3位 ミキ | 650(0) |
4位 かまいたち | 640 |
4位 スーパーマラドーナ | 640 |
6位 ジャルジャル | 636 |
7位 さや香 | 628 |
8位 ゆにばーす | 626 |
9位 カミナリ | 618 |
10位 マヂカルラブリー | 607 |
第14回(2018) 1組
ケイダッシュステージ
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 霜降り明星 | 662(4) |
2位 和牛 | 656(3) |
3位 ジャルジャル | 648(0) |
4位 ミキ | 638 |
5位 かまいたち | 636 |
6位 トム・ブラウン | 633 |
7位 スーパーマラドーナ | 617 |
8位 ギャロップ | 614 |
9位 見取り図 | 606 |
10位 ゆにばーす | 594 |
第15回(2019) 1組
サンミュージックプロダクション
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数と票数 |
---|---|
優勝 ミルクボーイ | 681(6) |
2位 かまいたち | 660(1) |
3位 ぺこぱ | 654(0) |
4位 和牛 | 652 |
5位 見取り図 | 649 |
6位 からし蓮根 | 639 |
7位 オズワルド | 638 |
8位 すゑひろがりず | 637 |
9位 インディアンス | 632 |
10位 ニューヨーク | 616 |
第16回(2020) 3組
ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
タイタン
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
グレープカンパニー
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数 |
---|---|
優勝 マヂカルラブリー | 649(3) |
2位 おいでやすこが | 658(2) |
3位 見取り図 | 648(2) |
4位 錦鯉 | 643 |
5位 ニューヨーク | 642 |
5位 オズワルド | 642 |
7位 インディアンス | 625 |
8位 アキナ | 622 |
9位 ウエストランド | 622 |
10位 東京ホテイソン | 617 |
第17回(2021) 5組
5回目
ワタナベエンターテインメント
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
2回目
ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
プロダクション人力舎
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
マセキ芸能社
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
グレープカンパニー
2022年12月18日時点でも 、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数 |
---|---|
優勝 錦鯉 | 655(5) |
2位 オズワルド | 665(1) |
3位 インディアンス | 655(1) |
4位 ロングコートダディ | 649 |
5位 もも | 645 |
6位 ゆにばーす | 638 |
6位 真空ジェシカ | 638 |
8位 モグライダー | 637 |
9位 ハライチ | 636 |
10位 ランジャタイ | 628 |
ソニー・ミュージックアーティスツ所属の芸人として優勝したのは、現時点で「錦鯉」のみです。
吉本興業以外の優勝コンビは、2007年大会の「サンドウィッチマン」以来となりました。
第18回(2022) 3組
2回目
タイタン
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
2回目
プロダクション人力舎
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。
タイタン
2022年12月18日時点でも、所属事務所は同じで変わっていません。(プロフィール)
大会結果は以下の通り。赤文字が「吉本以外の芸人」です。
コンビ名 | 点数 |
---|---|
優勝 ウエストランド | 659(6) |
2位 さや香 | 667(1) |
3位 ロングコートダディ | 660(0) |
4位 男性ブランコ | 650 |
5位 真空ジェシカ | 647 |
5位 ヨネダ2000 | 647 |
7位 オズワルド | 639 |
8位 カベポスター | 634 |
9位 キュウ | 620 |
10位 ダイヤモンド | 616 |
よしもと以外の芸人まとめ
過去18回のM-1決勝、「全てのコンビが吉本所属」という大会はなく、1組以上は吉本ではないコンビがいます。
(変ホ長調はアマチュアなので芸能事務所には所属していませんが。)
歴代の決勝で「吉本以外のコンビの登場」をザックリまとめると、以下の通りです。
横の数字は出た回数です。
開催年 | コンビ名 |
---|---|
2001 | おぎやはぎ アメリカザリガニ ますだおかだ |
2002 | ②おぎやはぎ ②アメリカザリガニ ②ますだおかだ テツandトモ スピードワゴン |
2003 | ③アメリカザリガニ ②スピードワゴン アンタッチャブル |
2004 | ②アンタッチャブル 東京ダイナマイト |
2005 | タイムマシーン3号 |
2006 | 変ホ長調 |
2007 | サンドウィッチマン ザブングル |
2008 | オードリー ナイツ U字工事 |
2009 | ②ナイツ ハライチ |
2010 | ③ナイツ ②ハライチ |
2015 | ③ハライチ ②タイムマシーン3号 メイプル超合金 馬鹿よ貴方は |
2016 | ④ハライチ さらば青春の光 カミナリ |
2017 | ②カミナリ |
2018 | トム・ブラウン |
2019 | ぺこぱ |
2020 | 錦鯉 ウエストランド 東京ホテイソン |
2021 | ⑤ハライチ ②錦鯉 真空ジェシカ モグライダー ランジャタイ |
2022 | ②ウエストランド ②真空ジェシカ キュウ |
以下のポイントもまとめました。
優勝
・ますだおかだ(2002)
・アンタッチャブル(2004)
・サンドウィッチマン(2007)
・錦鯉(2021)
・ウエストランド(2022)
最多出場
・ハライチ(5回)
吉本の芸人さんは、一時期全員が「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」所属になりましたが、2021年7月時点で「吉本興業」になっています。
以上ですが、以下の記事もぜひ。


